【 FX会社を通貨ペアで徹底比較・早見表 】

通貨ペアは投資の対象ですので、自分が取引したい通貨ペアがあるか確認するのはもちろんのこと、取り扱い数が多ければ、それだけ投資の幅がひろがります。
また、FX業者が稀少通貨を扱うことは赤字にしかならず、それなのに多種の通貨を扱うということは、そのFX業者のサービスの良さとして考えてもいいかもしれません。

取り扱い通貨ペアの早見表をご用意いたしました。以上のことを片隅に留めながら業者選びをしてみてはどうでしょうか?

※常に正確・最新の情報に注意しておりますが、あなたの大切なお金を扱うものです。クリック先のFX会社の情報も念のためご確認下さい。

通貨ペアの多いFX業者は?【通貨ペア】早見表

FX業者通貨ペア数通貨ペア公式
サイト
外為オンライン24
通貨ペア
日本円-米ドル日本円-ユーロ日本円-英ポンド日本円-豪ドル日本円-NZドル
日本円-加ドル日本円-スイスフラン日本円-南アフリカランド米ドル-ユーロ米ドル-英ポンド
米ドル-豪ドル米ドル-NZドル米ドル-加ドル米ドル-スイスフランユーロ-英ポンド
ユーロ-豪ドルユーロ-NZドルユーロ-加ドルユーロ-スイスフラン英ポンド-豪ドル
英ポンド-スイスフラン豪ドル-NZドル豪ドル-スイスフラン
公式サイト
YJFX!12通貨
ペア
日本円-米ドル日本円-ユーロ日本円-英ポンド日本円-豪ドル日本円-NZドル
日本円-加ドル日本円-スイスフラン日本円-南アフリカランド米ドル-ユーロ米ドル-英ポンド
米ドル-豪ドル米ドル-NZドル
公式サイト
SBI FX トレード12通貨
ペア
日本円-米ドル日本円-ユーロ日本円-英ポンド日本円-豪ドル日本円-NZドル
日本円-加ドル日本円-スイスフラン日本円-南アフリカランド米ドル-ユーロ米ドル-英ポンド
米ドル-NZドル
公式サイト
FXブロードネット24
通貨ペア
日本円-米ドル日本円-ユーロ日本円-英ポンド日本円-豪ドル日本円-NZドル
日本円-加ドル日本円-スイスフラン日本円-南アフリカランド米ドル-ユーロ米ドル-英ポンド
米ドル-NZドル米ドル-加ドル米ドル-スイスフランユーロ-英ポンドユーロ-豪ドル
ユーロ-NZドルユーロ-加ドルユーロ-スイスフラン英ポンド-豪ドル英ポンド-NZドル
英ポンド-スイスフラン豪ドル-NZドル豪ドル-スイスフラン
公式サイト
GMOクリック証券14通貨
ペア
日本円-米ドル日本円-ユーロ日本円-英ポンド日本円-豪ドル日本円-NZドル
日本円-加ドル日本円-スイスフラン日本円-南アフリカランド米ドル-ユーロ米ドル-英ポンド
米ドル-豪ドル米ドル-スイスフランユーロ-スイスフラン英ポンド-スイスフラン
公式サイト

初心者の方は、どの通貨で勝負をすれば良いのか迷ってしまうと思います。

FXで主要通貨を言われているのが、日本円/米ドル・日本円/ユーロ・日本円/英ポンド・日本円/豪ドル・日本円/加ドル、日本円/NZドル、日本円/スイスフラン、米ドル/ユーロの8通貨ペアです。

最初は、この通貨で勝負するのがいいかと思います。

主要通貨ですと、早見表でご紹介したFX業者は全て扱っていますので特に悩まず選べると思います。

悩んでしまっても、口座開設は無料できますので、複数の口座を開設するのもありです。

「FX口座を使い分ける」ということは、リスクを分散するだけでなく、そのFX業者の特色をうまく利用できるといったメリットもあります。

多くのトレーダーは「通常のトレードはA社、長期でのトレードはB社、何かあった時のためにシステムが安定しているC社、情報収集のためにD社」など、実際に使い分けています。

中には新規に口座を開設した方をターゲットにしたキャッシュバックキャンペーンを実施している業者もありますので、お得にキャンペーンをもらいつつ、いろんな口座を使って自分にあったFX業者を見つけてみましょう!

タイトルとURLをコピーしました