取り扱うスワップに注目。業者によって得意なスワップは異なる
スワップポイントでFX業者を選ぶ際は、全体的なポイントの高さではなく「取り扱いたい通貨のポイントの高さ」にだけ注目。もし、複数の通貨をお考えの場合は、その通貨専用にまた口座を開設することでスワップポイントをいつでも最大に受け取れます。
掲載しているのは、2012年11月の10,000通貨単位、クロス円でのスワップポイントです。スワップポイントは日々変わります。最新の情報は各FX会社公式ページで確認して下さい。
高スワップのFX業者比較早見表
FX業者 | 米ドル | ユーロ | 英ポンド | NZドル | 豪ドル | 南アランド |
---|---|---|---|---|---|---|
外為オンライン | 2 | 1 | 16 | 57 | 60 | 10 |
SBI FX トレード | 4 | 3 | 22 | 90 | 74 | 13 |
FXブロードネット | 2 | 1 | 17 | 55 | 60 | 10 |
GMOクリック証券 | 2 | 3 | 22 | 65 | 70 | 10 |
FXのスワップ金利 / スワップポイントについて解説
スワップ金利で利益が出る仕組みって?
一般的にFXでは「外貨を安く買って高くなると売る」 (図.1 参照)というのが取引の基本となります。
しかし、「外貨売買の際に発生する金利差、すなわちスワップポイントを堅実に貯めていく」という取引方法も、初心者から上級者まで幅広い層に人気があるのをご存知でしょうか。

スワップポイントとはFXで得られる利益の1つで、金利が異なる2種類の通貨を売買する時に発生する【2種類の通貨の金利差】のことを指します。
通貨にはそれぞれの国が決めた金利があり、金利はその国によって異なります。 日本は世界から見ても「低金利」な国ですので、スワップポイントで利益を得るためには、円を売って、「高金利な通貨」を買うことになります。
例えば日本円の金利が0.10%、豪ドルの金利が3.00%の場合、2種類の通貨の間ではどれぐらいのスワップポイントになるのでしょうか。2種類の通貨を売買する時に発生する金利差ということですので…
3.00%-0.10%=2.90 %
2.90%がスワップ金利となります!
ここで注意しないといけないのが高金利な通貨を売って、低金利な通貨を買った場合です。(図.2 参照)
0.10%-3.00%=-2.90%
となり、利益をえるどころか逆に支払わなくてはならなくなってしまいます。

スワップ金利で利益を出すには、「金利の低い通貨を買い、金利の高い通貨を売る」というこのルールが大前提となります。
FX業者では各通貨単位によるスワップ金利から1日に付く金利の金額を具体的に明示しており、このスワップポイントはFX業者によって異なります。
つまり、スワップ金利で有利な取引をするためには、高いスワップ金利を提供しているFX業者を選ぶことが大切なのです。 (図.3 参照)

当サイトでは紹介している比較・早見表を参考にして頂けましたら幸いです。
スワップポイントでFXすると何が有利になるの?
スワップ金利は買いポジションを維持している限り、毎日確実に貯まっていきます。 毎日取引をするわけではなく預けておくだけですので、FXというより「預金」に似ているかもしれません。

ただし預金の場合、満期にならないと金利がプラスされませんが、FXの場合は違います!金利の高い通貨を買って、持ち続けるだけで毎日スワップポイントを受け取ることができるのが最大の魅力です。
実際にスワップポイントで大きな利益を狙う場合は、どのような通貨を選べばいいのでしょうか?
基本的に豪ドルやニュージーランドドル、南アフリカランドなどの高金利な通貨を選ぶとよいでしょう。
ではスワップ金利でFXするのに向いている人とはどんな人でしょうか。
スワップ金利を狙ってのFXは、取引せずにそのままのポジションを維持するだけで継続して利益を得ることができますので、長期的な投資を考えている方にオススメです。
また、「毎日利子がつく」というスワップ投資の仕組みや稼ぎ方は単純でわかりやすく、FXの知識や為替変動などの予想もあまり必要ないところから、FX初心者の方にも支持されています。
初心者の他にも、サラリーマンや主婦など仕事や家事の合間にFXをしたいと思っている方にも人気があります。
通常のFX取引とは異なり、売買をする必要がありませんので、比較的、時間のない人でも気軽に始めることができます。
口座開設だけは先に済ませておこう!

FX口座の開設には、2~7日の時間が必要になります。
時事世論や、それに伴う為替の変動で、まさに「今が取引のチャンスだ!」という機会にめぐり会えても、 FX口座を持っていないと、取引開始までにそのチャンスを逃していましています。
よって「FXをやってみようか」と悩んでいる場合でも、先に口座だけでも開設しておく方が効率的なのです。
その他にも、先に口座開設をすることで、
- 本やサイトの文字情報だけでなく、「本物の取引画面」を見てFXの勉強をすることが可能。
- FX業者主催のFXセミナーを無料で受講できる。
FX口座の開設や維持費はどこの業者も無料ですし、開設したからといってすぐに取引する必要もありません。 極端な話、数年後に取引開始しても問題ないのです。
少しでも気になったFX業者があれば、とりあえず開設だけは済ませておきましょう。
初めての方へ
初めてFXをする場合、まずは【少額投資・低レバレッジの取引】から始め、FXの世界を体感し、慣れることを第一に考えてトレードしましょう。
少額での取引を始める場合は、初回入会金額が少なく最低取引通貨単位が1,000通貨に対応しているFX業者を選んでトレードすることをオススメします。
1,000通貨単位での取引は、少しの資金から始められるというメリットがあり、実践しながらFXを学びたい人にはピッタリです。
実際に取引をすることでデモトレードでは味わえない緊張感を味わうことができ、少しの資金で始められますので、もしもの時も大きく損することもありません。
まずは1,000通貨で経験と知識を積み上げることをオススメします。
1,000通貨単位から始められる業者は当サイトにて一覧表にまとめていますので、是非、参考に選んでみてください。
すでに口座を持っている方は
1,000通貨単位での取引には手元に資金がなくても単価が低い分、様々な取引方法や通貨を試しやすいというメリットがあります。
自分のトレード方法を見直したい方や、今まで取り扱ったことのない通貨にチャレンジしたい際にはまさにうってつけです。
1,000通貨単位の場合、細かなポジション調整が可能ですのでリスクヘッジにも向いています。もちろんレバレッジを効かせれば十分な利益を上げることも可能です。
口座の開設方法

コメント