サラリーマン・主婦の副業にはFXがオススメ!~毎日1万円の副収入を狙う!
サラリーマンや主婦の方が何か副業を考えた時、飲食系や事務系のパート・アルバイトや投資なら株などもありますが、 かける時間などを考えるとおすすめなのがFXです。
副業だからこその儲けられるワザもあります。
FXについて不安をお持ちの方もいると思いますが、なぜFXが副業に向いているのかのポイントを抑え、 まずは少額投資から始めてみましょう。
FXとしては少額の「1000通貨単位」から取引できる業者もありますので、併せてご紹介します。
サラリーマン・主婦の副業に向いているFX必勝法
副業にFXがおすすめな理由
サラリーマンにしても主婦にしても、本業があるため日中の長い時間を副業に費やすことはなかなかできません。
その点で一番相場が動き、取引に向いている時間と自分の体が自由になりやすい時間を考えてみても副業にはFXが適しています。

また、副業で投資を始める時に考えるのは資金のこと。
その点でもレバレッジという手法を使うと資金の数倍の投資が可能で、少額から始められるFXはサラリーマンや主婦の副業に人気です。
サラリーマンの場合は会社で副業を禁止されているところも多いと思いますが、住民税の納税を普通徴収にすれば、会社にはダブルワークとは見られず問題なく副収入を得ることができます。
投資という意味で言えば『株』という手もありますが、取引時間や手数料のことを考えてもFXがいいでしょう。
FXと株のどちらが副業に向いているのかを簡単に比較してみましょう。
副業するにはFX? 株?
FX | 株 | |
---|---|---|
資金 | レバレッジ25倍まで | 信用取引 最大3倍まで |
手数料 | 国内のFX会社では基本的に無料 | 証券会社・約定代金によって異なるが有料。 例えば、50万円をオンラインで取り扱った場合、約500円~約1000円。 オペレーター対応なら約2500円~ |
取引時間 | 平日なら24時間動いている | 平日9時~15時まで (間に昼休憩がある2部制) |
取引対象 | 2種類の通貨
| 株 株を発行している約4000社の株式会社から自分が投資したい会社の株を売り買いする。 売買益や配当金などで儲ける。 |
【FXが副業に向いているポイント】
- レバレッジによって少額から始められる
- 買いも売りも自由自在
- スワップ金利が受け取れる
- 短期間で稼げる可能性がある
- 24時間取引できる
株の場合、信用売りできる銘柄が限られており、初心者が売りで儲けるのは難しいものがありますが、 FXでは、売りも買いも自由自在です。
躊躇なく売り買いできるのは魅力です。
プロよりも素人(副業トレーダー)の方が勝てる?!
素人よりもプロの方が上手に何でもやれるのは何においても当たり前です。
でもそれは、「共に同じ条件だったら」です。
野球を例に挙げてみましょう。
同じ条件で対決した場合、ほぼ100%プロが勝ちます。
では、条件を変えてみましょう。
- プロのピッチャーはゆっくりしたボールをど真ん中にしか投げてはいけない。
- 素人は通常よりも太いバッドを使ってもよい。
こんな条件をつけられれば、素人でも勝てる可能性も大いにでてきますよね。
FXに置き換えた場合、プロトレーダーは顧客の資金を預かり、仕事としてその資金を日々運用しなくてはいけません。
どんなに相場が悪くてもトレードをしなくてはならないのです。
素人であれば、好きな時に好きなようにトレードを行えます。
相場の状況に応じて、わかりやすい相場の時だけ取引して、それ以外は絶対に手を出さない。 このスタンスでいけば、かなり有利に戦うことができます。
もちろん、なんと言ってもプロはプロ。どんな状況でも対応する力はあると思います。
私が言いたいのは、何ごとも有利な条件で進めれば勝つ可能性が俄然高まる、ということです。
つまり利害関係なく、都合のよい時間に、必ず勝てる相場だけを狙ってトレードができる 副業トレーダーこそ成功する可能性が高いというわけです。

副業FXで勝ってる人の1日のスケジュール
FXはいくら24時間いつでもできると言っても、仕事の合間、頻繁にPCやスマホとにらめっこしているわけにいきませんよね。
むしろそうなってしまうと、本業も副業であるFXも中途半端になって、どちらも失敗することになりかねません。
では、サラリーマンをしながら、また主婦でありながら副業でFXをする場合、どのように時間を使いながら行うのが有効なのでしょうか?
それぞれの成功する1日のスケジュールを見てみましょう。
サラリーマンFXトレーダーの1日の必勝パターン
例にあげたのは9時~18時で働くサラリーマンの平日タイムスケジュールです。
サラリーマンが投資をするには仕事の後を中心にトレードをします。
祝日でもトレードはできますので、祝日なら1日をトレードにあてることもできます。

実際には残業やら付き合いやらがあるとは思いますが、副業FXトレーダーになりたいなら、ある程度の時間は確保しましょう。
サラリーマントレーダーのスケジュール | |
---|---|
7:00 | 起床 |
7:00 ~ 8:00 | 為替チェック、注文 |
8:00 ~ 9:00 | 朝食・通勤 |
9:00 ~ 18:00 | 会社勤務 |
18:00 ~ 20:00 | 帰宅・夕食 |
20:00 ~ 24:00 | FX デイトレなど |
24:00 | 入浴・就寝 |
24時以降も市場は開いていますので、朝方までトレードすることはできますが、為替が最も動くのはヨーロッパやニューヨーク時間ですので、24時まで相場が見られれば十分でしょう。
もっとも相場が活発に動くのは日本時間で22時半頃、サマータイムでも21時半頃なので、この時間に集中してトレードするのがベストです。
毎朝、前日の為替相場をチェックして、必要に応じて注文を出すこともできます。
このように時間を有効に使い、副業FXで成功するためには以下のことを、肝に銘じて、勝てるFXトレードをめざしましょう!
【サラリーマントレーダーが注意すること】
- しっかり本業の仕事をする
- FXはあくまで副業と考える
- 低レバレッジ、少額で投資する
- 住民税は普通徴収にする
大きな儲けを狙わず、コツコツと給料とは違う流れの収入の口を作る、というぐらいの心づもりで、FXトレードを始めましょう。
慣れてくれば、そのうち大きな流れになる可能性を秘めています。
副業を禁止している会社の場合、会社に知れるとFXの収入が副業の収入と見なされるので、FX収入の住民税の徴収方法を普通徴収にして自分で納税するようにします。
サラリーマンやOLなどの給与所得者は、年間20万円を超えるFX所得がある場合、確定申告が必要になります。 20万円を超えているのに確定申告しない場合、申告漏れや脱税になりますので注意しましょう。
主婦FXトレーダーの一日の必勝パターン
数億円を脱税した主婦トレーダーが話題になったことがありましたが、主婦でFXトレードをしている人は比較的多いようです。
ほとんどが少額投資だと思いますが、中にはご主人の収入以上の儲けを出している人もいます。
主婦と言っても色々な主婦がいます。子供が生まれたばかりで、育児に追われている人は難しいかもしれません。
時間の融通が多少きく、子どもの手が離れたぐらいの主婦の方がいいでしょう。
子どもの手が離れる頃にはパートやフルタイムで働く女性が多くなりますが、家事、育児、仕事の上にFXというのはかなりハードな生活になると思いますので、 働きにでかけるのと同じつもりでデイトレに時間をあてる、というのがいいでしょう。
主婦トレーダーのスケジュール | |
---|---|
6:00 | 起床 |
6:00 ~ 8:00 | 朝食の準備、朝食、送り出し |
8:00 ~ 9:00 | 家事 |
9:00 ~ 15:00 | デイトレ、掃除、洗濯など |
15:00 ~ 18:00 | 買い物、夕食の準備など |
18:00 ~ 21:00 | 夕食、片づけ、入浴など |
21:00 ~ 24:00 | デイトレ |
24:00 | 就寝 |
主婦は色々とやることがありますので、まとめて時間を作るのが難しいと思いますが、一日の決まった時間を仕事に出ているつもりで、 こどものいない時間や寝た後の時間をあててしまえば、毎日コツコツと副収入を増やすことは可能です。
睡眠時間が6時間で短くなっていますが、昼間30分くらいの昼寝時間をとるのも効率的かもしれません。
為替相場が動くのは、日本時間の昼間よりもヨーロッパやニューヨーク時間の夕方~夜にかけてです。
アメリカの重要指標が発表されるのは22時半ですが、サマータイムの時は21時半になりますので、夏時間の時は21時半には相場をチェックしておきたいですね。
ただ、逆に比較的相場が穏やかな日本時間の日中にトレードして、夜間は一切やらないというのも一つの方法です。
【主婦初心者トレーダーが注意すること】
- 生活費を投資にあてない
- 低レバレッジ、少額で投資する
- ご主人やお子さんとの時間を大事にする
普通に主婦として生活を送りながらFXをやりたい人は余剰資金で精神的に負担がないような額で投資するようにしましょう。
副業でトレードを始めるにはFX口座が必要です。
口座を開設するのに、2日~1週間程度、必要になりますので、思い立った時にすぐ始められるように口座だけは開設しておきましょう。
主婦のFX初心者が口座を開設するなら、少額から始められるYJFX!がオススメです。
信頼度で言うならYahoo!グループで安心です。
無料で提供しているセミナーも充実しているので、
口座開設後、セミナーで勉強してから始めるのも、成功への第一歩です。
副業としてFXで勝てるサラリーマン、主婦の必勝パターンを見てきましたが、繰り返しますと本業を大事にするということになります。
トレードはメンタルに左右される部分が大きいものです。 サラリーマンである程度収入が確保されている状態でのトレードと 専業になってFXからの収入が途絶えると生活できなくなるという状態でのトレードでは メンタル面で大きく変わってきます。
仕事を辞めた途端勝てなくなる人も多いと聞きます。

それほど投資は精神力がものをいいます。
本業で、精神面を安定させて副業で小さく確実に儲ける、というのが副業FXで勝つコツです。
その意味でも
- 収入の別ルートを作るぐらいの気持ちで、大きく儲けようとしないこと
- 1日1万円
これを基準に勝てる副業トレーダーを目指しましょう!
決めた時間の10数分でも1万円の利益をあげることは、副業だからこそ可能です。
副業FXトレード・必勝法まとめ
- 目標は1日1万円
- 低レバレッジで、少額投資で
- アメリカの重要指標が発表される
- 21時半から22時半の時間を中心に時間を区切って、
本業に影響を与えない時間で。

口座開設だけは先に済ませておこう!

FX口座の開設には、2~7日の時間が必要になります。
時事世論や、それに伴う為替の変動で、まさに「今が取引のチャンスだ!」という機会にめぐり会えても、 FX口座を持っていないと、取引開始までにそのチャンスを逃していましています。
よって「FXをやってみようか」と悩んでいる場合でも、先に口座だけでも開設しておく方が効率的なのです。
その他にも、先に口座開設をすることで、
- 本やサイトの文字情報だけでなく、「本物の取引画面」を見てFXの勉強をすることが可能。
- FX業者主催のFXセミナーを無料で受講できる。
FX口座の開設や維持費はどこの業者も無料ですし、開設したからといってすぐに取引する必要もありません。 極端な話、数年後に取引開始しても問題ないのです。
少しでも気になったFX業者があれば、とりあえず開設だけは済ませておきましょう。
初めての方へ
初めてFXをする場合、まずは【少額投資・低レバレッジの取引】から始め、FXの世界を体感し、慣れることを第一に考えてトレードしましょう。
少額での取引を始める場合は、初回入会金額が少なく最低取引通貨単位が1,000通貨に対応しているFX業者を選んでトレードすることをオススメします。
1,000通貨単位での取引は、少しの資金から始められるというメリットがあり、実践しながらFXを学びたい人にはピッタリです。
実際に取引をすることでデモトレードでは味わえない緊張感を味わうことができ、少しの資金で始められますので、もしもの時も大きく損することもありません。
まずは1,000通貨で経験と知識を積み上げることをオススメします。
1,000通貨単位から始められる業者は当サイトにて一覧表にまとめていますので、是非、参考に選んでみてください。
すでに口座を持っている方は
1,000通貨単位での取引には手元に資金がなくても単価が低い分、様々な取引方法や通貨を試しやすいというメリットがあります。
自分のトレード方法を見直したい方や、今まで取り扱ったことのない通貨にチャレンジしたい際にはまさにうってつけです。
1,000通貨単位の場合、細かなポジション調整が可能ですのでリスクヘッジにも向いています。もちろんレバレッジを効かせれば十分な利益を上げることも可能です。
口座の開設方法

コメント